清友監査法人 SEIYU AUDIT CORP.

MEMBERメンバー紹介

Kyoto Office京都事務所

代表社員 市田 知史

代表社員市田 知史

京都事務所長の市田です。
京都事務所では上場会社から非営利法人の監査、監査以外ではIPO支援から株価算定、デューデリジェンスや再生支援、コンサルティング業務まで、幅広いサービスを提供しております。クライアントの期待に応えるために、高品質なサービスをタイムリーに提供することを心掛けております。
また、2023年4月より上場会社等監査人登録制度が法定化されました。品質管理室の設置されている京都事務所を中心に、当法人もより一層高いレベルの規律を満たすべく、監査の品質向上を最重要課題として日々業務に取り組んでおります。
世の中は激動しております。会計基準や監査基準、税法の改正に留まらず、サステナビリティ/SDGs、DX化や労働基準法の改正など変化は尽きません。
世の中の変化に常にアンテナを張りつつ、時代のニーズに適合した高品質なサービスを提供できているか、法人の品質管理体制をアップデートする必要がないか、そして事務所メンバーは心身共に充実したモチベーションの高い状態を維持できているか、を日々考え内外ともに十分なコミュニケーションを取り行動していくことで、クライアントとともに当法人も発展し続けて行きたい所存です。

代表社員三牧 潔
代表社員 三牧 潔

清友監査法人は、世間一般でいう所の「中堅もしくは中小監査法人」ですが、上場会社や会社法による監査はもちろん、学校法人や公益法人の監査、さらには株価鑑定、コンサルティング、企業再生など業務は多岐にわたります。
仕事量は決して少なくありませんし、幅広い知識が求められます。困難に直面することもありますが、多くの業務を通じて自分が成長することができたことを実感しております。
これからもクライアントから信頼される会計士を目指して日々研鑽していきたいと思います。

社員加藤 茂洋
社員 加藤 茂洋

私自身、会計監査のみでなく、コンサルティング、企業再生など非常に多くの業務に携わっておりますが、すべての業務で最も大事にしていることは「対話」です。
お互いが一方的に主張を押し付けるのみでは、業務の目的を見失った仕事になってしまいます。困難な状況に陥ることもありますが、ときには笑いも交えながら対話をすることで、お互いが納得できる結論に必ず辿り着けるはずです。

マネージャー新地 祐紀
公認会計士 新地 祐紀

会計基準や監査基準など監査業務では様々なルールに照らし財務諸表の適正性を検討します。この際にルールが定められた趣旨をしっかりと理解し、わかりやすく説明することで杓子定規な対応にならないよう心掛けています。わからないこと、迷ったことがあれば気軽に相談できる会計士と思っていただけるよう、日々精進してまいります。

公認会計士試験合格者南 沙帆
公認会計士試験合格者 南 沙帆

私が清友監査法人に入社した決め手は、若い年次から幅広い業務を行える点です。入社してそれほど経っておりませんが、今までに様々な業務に携わり、経験を得る機会を頂きました。
また、パートナーやマネージャーとも気軽に話すことができ、普段の会話からも学ぶことがあります。培った経験・知識から的確なアドバイスを行える公認会計士を目指して精進してまいります。

Tokyo Office東京事務所

代表社員 人見 敏之

代表社員人見 敏之

東京事務所を統括している人見と申します。
東京事務所は京都と比べると少人数ではありますが、上場会社の法定監査業務を中心としつつ、上場を目指す会社のIPOや公益法人等に関連した業務を行っています。
首都圏で社会の先頭を走る企業の経営に触れつつ、関与先で直面する課題の解決には京都本部事務所やグループの税理士法人や各種専門家とも協力して取り組み、社会に貢献しうる監査人であろうと日々努力しております。
東京事務所での業務はリモート監査も一定行っていますが、事務所内でのFace to Faceによる協議や意見交換も重視しております。また、監査業務では北海道から沖縄まで日本全国へ出張しております。
社会が抱える問題解決に僅かなりとも資することができるよう、驕らず真摯に、工夫と研鑽を惜しまず、事務所職員一丸となって進んで行きたいと思います。

社員柴田 和彦
代表社員 柴田 和彦

公認会計士は会計のスペシャリストですが、その専門性が高いがゆえに、相手に伝わりにくい一面もあると感じています。
ただ伝わらなければ、相手と信頼関係を築くことなど到底できません。
分かりやすく伝えるために何ができるか常に考え、相手(クライアント)に対し誠実でありたいと思います。

社員川島 昌人
社員 川島 昌人

私が最も大切にしていることは、お客様との信頼関係です。
お客様に興味を持ち、伝えるべきことは正直に伝え、悩みがあれば親身に相談に乗る。当たり前のことですが、千里の道も一歩からです。一つ一つ小さな積み重ねを大切にし、お客様との信頼関係を築いていけたらと思います。